12月最初の週末、奈良のあれこれ。

12月に入り、世間は急に年の瀬感がでてきた気がします。
クリスマスケーキの予約をしてみたり、年賀状の準備をしたり・・・。まだ12月に入ったばかりなのに、ああ、もう今年も終わり!なんて思ってそわそわしてしまいますね。さすがは師走。先生でもないのに走ってしまいそうです。
さてさて、そんなことを言いつつも奈良はきっと都会よりもゆっくり時間が流れています。今週末はご家族でのんびり楽しめそうなイベントがいろいろあるようですよ。
商店街の逸品市
12月5日(土)10時~16時
JR奈良駅東口 駅前広場

奈良市内の商店街から22店舗が出展し、おいしいものや雑貨の販売、ワークショップなど様々な逸品が集まるイベントです。
三条通りや東向、小西さくら通りはもちろんのこと、富雄や学園前など少し遠くから参加のお店もあるので、普段あまり馴染みのない逸品にも出会えるかもしれませんね。
さらに会場でお買物をした小学生以下のお子様はせんとくんエアードームで無料で遊ぶことができるなど、なかなか盛りだくさんです。
月イチクラフト奈良ノ空カラ
12月6日(日)9時~16時
JR奈良駅東口 駅前広場

逸品市の次の日、日曜には「月イチクラフト奈良ノ空カラ」も開催されます。
今回で9回目の定番イベント。
陶芸や金工の作家さんによる展示販売やワークショップ、その他奈良の雑貨店などが多数参加します。
年満月(としみつづき)の茶会
志賀直哉旧居
12月6日(日)11:00〜15:00
入館料350円+茶券500円
m-ebe37-thumbnail2.jpg)
こちらも少し遠くですが、12月6日、志賀直哉旧居で「年満月としみつづきの茶会」と題したお茶会が、一般向けに初めて開催されます。
旧志賀直哉邸は、昭和初期に志賀直哉自身で設計し、家族とともに9年を過ごしたそうです。
普段から一般に公開していますがお茶をいただくことはできませんので珍しい機会ですね。
先着50名ですので事前予約が望ましいかと思います。ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
奈良の冬景「鹿寄せ」
12月2日(水)~12日(土)10時~ 所要時間約15分
春日大社内飛火野
12月2日(水)より実施されている鹿寄せ。
ナチュラルホルンの音色に誘われて、鹿たちが飛火野の真ん中を突っ切ってやってくる様子は圧巻です。
少し早起きして奈良のピリッと寒い朝をお楽しみください。
何となく気忙しい12月。
やることてんこ盛り!という方も奈良で少しゆったり楽しみませんか。
この記事へのコメント